役割。地域・企業 教育で新たな事業を展開したい。学校で受け入れられるか心配。効果はどのように分析すればいいだろうか。企業の企画・技術を学校に提供し、効果の検討を行い、事業へ反映する。 学校・市町村 学力向上・体力向上を目指したい。教員の負担軽減をしたい。いろいろやってみたが効果が上がらない。企業の技術などを授業で活用、事務処理へ導入し児童生徒の学力向上・体力向上、事務処理の負担軽減に取り組む。センターは企業と学校をマッチングし、ノウハウを提供する
 
目指すもの

まなプロが目指すもの。ICT、環境問題や少子高齢化など子供たちを取り巻く環境の急激な変化により教育課題が山積する中、学校は社会全体の様々な知見を必要としています。学校、地域、企業を結び協働できる仕組みである、まなプロ、が新しい埼玉の教育を花開かせます。教育センターは、地域、企業が持っている学校への思いをサポートし、次世代の学びを創造していきます。学校を支援したい企業、地域と協働・研究を通して、学校、市町村、関係団体をセンターが結びます。
 
センター

埼玉県立総合教育センターは、公立の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教職員に向けた研修を行っています。また、児童生徒の学力向上や教職員の授業力向上を目指した実践的かつ先導的な調査・研究に取り組んでいます。教職員の学びの拠点として様々な活動を行っています。
 
まなプロ

未来を担う子供たちのために何ができるか。教育は、もはや学校の常識だけでは成り立ちません。私たちは、これからの教育を共に創造していくパートナーを探しています。まなプロは、総合教育センターが運営する教育のための官民連携プラットフォームです。。まなプロという名前の意味。予想困難な未来を生き抜く子供たちに、次世代の学びを創造、提供するためセンターの教育プロフェッショナルと企業の企画プロフェショナルが協力しあいプロジェクトを立ち上げ、新たな学校教育を創造することをイメージしています。
 
TOP

次世代の学び創造プロジェクト まなプロ。官民連携プラットフォーム。埼玉に教育の花を咲かせよう。主催、埼玉県立総合教育センター