文字
背景
行間
0
4
9
3
4
9
小学校3年生
NO | 教 科 | 内 容 | 動 画 | プリント |
1 | 国語 | 国語辞典を使おう | ||
2 | 国語 | 漢字の組み立て(1) | 「漢字の組み立て①」.pdf 「漢字の組み立て①」(答え).pdf | |
3 | 国語 | 漢字の組み立て(2) | 「漢字の組み立て②」.pdf 「漢字の組み立て②」(答え).pdf | |
4 | 国語 | 日記を書こう | 「日記を書こう」(用紙20×10).pdf 「日記を書こう」(用紙20×20).pdf | |
5 | 国語 | こそあど言葉を使いこなそう | 「こそあど言葉を使いこなそう」.pdf 「こそあど言葉を使いこなそう」【解答】.pdf | |
6 | 算数 | かけ算のきまり① | かけ算のきまり① かけ算のきまり①答え.pdf | |
7 | 算数 | かけ算のきまり② | かけ算のきまり②.pdf かけ算のきまり②答え.pdf | |
8 | 算数 | かけ算のきまり③ | かけ算のきまり③.pdf かけ算のきまり③答え.pdf | |
9 | 算数 | 大きい数の筆算を考えよう (たし算) | プリント問題をやってから見てね | 「大きい数の筆算を考えよう (たし算)」.pdf 「大きい数の筆算を考えよう (たし算)」(解答).pdf |
10 | 算数 | 大きい数の筆算を考えよう (ひき算) | プリント問題をやってから見てね | 「大きい数の筆算を考えよう(ひき算)」.pdf 「大きい数の筆算を考えよう(ひき算)」(解答).pdf |
11 | 算数 | 時こくと時間のもとめ方(1) | プリント問題をやってから見てね | 時こくと時間のもとめ方(1).pdf 【答え】時こくと時間のもとめ方(1).pdf |
12 | 算数 | 時こくと時間のもとめ方(2) | プリント問題をやってから見てね | 時こくと時間のもとめ方(2).pdf 【答え】時こくと時間のもとめ方(2).pdf |
13 | 算数 | わり算 ① | プリント問題をやってから見てね | 「わり算①」.pdf |
14 | 算数 | わり算 ② | プリント問題をやってから見てね | 「わり算②」.pdf |
15 | 理科 | こん虫のからだのつくり | ||
16 | 理科 | チョウの育ち方 | ||
17 | 外国語 | 動物の名前を言おう | ||
18 | 外国語 | 色を言おう | ||
19 | 外国語 | くだものを言おう | ||
20 | 音楽 | 器楽① | ||
21 | 音楽 | 器楽② |