文字
背景
行間
0
7
7
8
3
0
中学校1年生
NO | 教 科 | 内 容 | 動 画 | プリント |
1 | 国語 | 表現技法 | | 表現技法.pdf |
2 | 国語 | 文法・言葉の単位 | ||
3 | 国語 | 漢字の部首 | | 漢字の部首.pdf 漢字の部首(解答).pdf |
4 | 社会 | 大陸・大洋・州をおぼえよう | ||
5 | 社会 | 雨温図の読み取り方 | ||
6 | 社会 | 古代までの日本 | ||
7 | 数学 | 正の数と負の数 | ※動画は、PDFファイル(右にあるファイル)の「解説」から見ることができます。 ※音量が小さく設定されています。音量の調整をお願いします。 | 「正の数と負の数」.pdf |
8 | 理科 | 鏡筒上下式顕微鏡の使い方 | 「ステージ上下式顕微鏡の各部の名前」.pdf 「ステージ上下式顕微鏡の各部の名前」(解答).pdf | |
9 | 理科 | 密度とはどのような考え方なのだろう | | 「密度」.pdf |
10 | 外国語 | 自分のことを表現しよう | 「自分のことを表現しよう」.pdf | |
11 | 外国語 | 相手のことを聞いてみよう | ||
12 | 外国語 | 身近な人を紹介しよう | | |
13 | 音楽 | 情景を思い浮かべながら拍の 流れにのって歌おう | | |
14 | 美術 | 風景画 | 「風景を水彩画で描こう」.pdf | |
15 | 美術 | 身近なものを描いてみよう | ||
16 | 保健体育 | 運動やスポーツの必要性と楽しさ | ||
17 | 技術 | イスから考える | ||
18 | 家庭科 | 技術・家庭科(家庭分野) どんな教科? ~ガイダンス~ | ||
19 | 家庭科 | 「家庭のはたらきと家族との関わり」 | ||
20 | 家庭科 | 「家庭と地域との関わり」 | ||
21 | 家庭科 | 健康・安全で豊かな食生活 「朝食について考えよう」 |