新着情報
管理職オンライン番組配信における質問について
昨日は県内小・中学校より、合計244名の管理職等のみなさまの参加をいただきました。
御参加いただき、ありがとうございました。
昨日、和光市立下新倉小学校のライブ配信において多くの質問をいただきましたが、
時間の都合上、回答できないものが多くありました。
そこで、後日、その回答をこのサイトにて掲載する予定ですので、今しばらくお待ちください。
第7回現職教員ネットワーク協議会(1月13日開催)の資料をアップしました
1月13日(金)の第7回現職教員ネットワーク協議会はZoomでの開催です。
テーマ:校務における活用
14:45~入室開始
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員ネットワーク(協議会関連資料等)」 → 「1月13日(金)第7回協議会」 → 各資料をクリック
※名簿のファイルにはパスワードがかかっています。パスワードは当日のZoomの中でお知らせします。
管理職オンライン番組配信の関連資料を掲載しました
管理職・指導主事を対象として、1人1台端末を積極的かつ効果的に活用している小・中学校の取組のオンライン番組をライブ配信します。事前申込制となりますが、当日欠席の連絡は不要で、当日のzoomへの入退室についても自由としています。みなさまの参加をお待ちしています。
1 期 日 令和5年1月25日(水)14:10~16:20(受付開始14:00)
2 開催方法 オンライン(zoom)
3 対 象 者
⑴ 県内(さいたま市を除く)公立学校の校長、副校長、教頭
※ 全校種対象(小学校等、中学校等、高等学校、特別支援学校)
⑵ 県内市町村教育委員会のGIGAスクール関係の指導主事等職員
4 内 容
番組① 和光市立下新倉小学校における取組
「オンラインによる授業の質的な向上と働き方改革の推進」
番組② 久喜市立鷲宮中学校における取組
「ニューノーマルにおける令和の鷲中教育」
<資料のダウンロード方法>
左の「管理職オンライン番組配信」をクリックする
現職教員リーダーの取組が文部科学省StuDX Styleに掲載されました
現職教員リーダーの公開授業が下記のアドレスで紹介されています。
https://www.mext.go.jp/studxstyle/special/40.html
これも授業を公開していただいた13名の先生方と、この取組に参加していただいた先生方のおかげです。
ありがとうございます。お時間がありましたら、ご覧ください。
令和4年12月19日に送信されたGIGAスタメルマガ32号にも掲載されました。
11月29日開催 現職教員リーダー授業モデル(蕨市立北小学校)に参加された皆様へ
11月29日に開催した現職教員リーダー授業モデル(蕨市立北小学校)において、研修プログラムで参加者の皆様からいただいたチャットをまとめて下記の場所にアップいたしました。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「中級」→「11月29日(火)蕨市立北小学校」の順にクリック
ファイル名:研修プログラムにおける意見交換記録.pdf
第6回現職教員ネットワーク協議会(12月6日開催)の資料をアップしました
12月6日(火)の第6回現職教員ネットワーク協議会はZoomでの開催です。
テーマ:家庭学習における効果的な使用
14:45~入室開始
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員ネットワーク(協議会関連資料等)」 → 「12月6日(火)第6回協議会」 → 各資料をクリック
※名簿のファイルにはパスワードがかかっています。パスワードは当日のZoomの中でお知らせします。
11月24日開催 現職教員リーダー授業モデル(鶴ヶ島市立鶴ヶ島第一小学校)に参加された皆様へ
11月24日に開催した現職教員リーダー授業モデル(鶴ヶ島第一小学校)において、協議時に参加者の皆様からフォーム入力いただきました御意見集を下記の場所にアップいたしました。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「中級」→「11月24日(木)鶴ヶ島市立鶴ヶ島第一小学校」の順にクリック
ファイル名:研究協議用フォーム回答内容(鶴ヶ島市立鶴ヶ島第一小学校).pdf
現職教員リーダー中級(11月29日開催・蕨市立北小学校)の資料を掲載しました
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。
(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
zoomの操作方法がわからない方は、参考資料で確認してください。
〈当日の連絡〉
13:05から入室開始となります。表示名を「学校名_氏名」にしてください。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「中級」→「11月29日(火)蕨市立北小学校」の順にクリック
現職教員リーダー中級(11月24日開催・鶴ヶ島市立鶴ヶ島第一小学校)の資料を掲載しました
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。
(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
zoomの操作方法がわからない方は、参考資料で確認してください。
〈当日の連絡〉
13:05から入室開始となります。表示名を「学校名_氏名」にしてください。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「中級」→「11月24日(木)鶴ヶ島市立鶴ヶ島第一小学校」の順にクリック
11月11日開催 現職教員リーダー授業モデル(蓮田市立平野小学校)に参加された皆様へ
11月11日に開催した現職教員リーダー授業モデル(平野小学校)において、協議時に参加者の皆様からフォーム入力いただきました御意見集及びフォームに記載のあった御質問に対する授業者からの回答を下記の場所にアップいたしました。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「中級」→「11月11日(金)蓮田市立平野小学校」の順にクリック
ファイル名:①協議時における参加者のフォーム回答内容
②フォームでの質問に対する回答