新着情報
第4回現職教員ネットワーク協議会(10月4日開催)の資料をアップしました。
10月4日(火)の第4回現職教員ネットワーク協議会はZoomでの開催です。
テーマ:授業における効果的な活用
14:45~入室開始
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員ネットワーク(協議会関連資料等)」 → 「10月4日(火)第4回協議会」 → 各資料(3点)をクリック
※名簿のファイルにはパスワードがかかっています。パスワードは当日のZoomの中でお知らせします。
現職教員リーダー初級(9月21日開催・横瀬町立横瀬中学校)の資料を掲載しました
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。
(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
zoomの操作方法がわからない方は、参考資料で確認してください。
〈当日の連絡〉
13:05から入室開始となります。表示名を「学校名_氏名」にしてください。
端末は2台必要です。①授業を視聴する端末 ②Excel 又は Googleスプレッドシートを操作できる端末を準備してください。②の端末のデスクトップに「04_研修プログラムで使用するデータ」を保存しておいてください。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「初級」→「9月21日(水)横瀬町立横瀬中学校」の順にクリック
現職教員リーダー初級(9月13日開催・嵐山町立志賀小学校)の資料を掲載しました
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。
(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
zoomの操作方法がわからない方は、参考資料で確認してください。
〈当日の連絡〉
13:10から入室開始となります。表示名を「学校名_氏名」にしてください。
端末は2台必要です。授業を視聴する端末と、SKYMENU Cloudを操作できる端末を準備してください。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「初級」→「9月13日(火)嵐山町立志賀小学校」の順にクリック
現職教員リーダー初級(9月8日開催・伊奈町立小針中学校)の資料を掲載しました
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。
(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
zoomの操作方法がわからない方は、参考資料で確認してください。
〈当日の連絡〉
12:55から入室開始となります。表示名を「学校名_氏名」にしてください。
端末は2台必要です。授業を視聴する端末と、Googleフォームを操作できる端末を準備してください。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「初級」→「9月8日(木)伊奈町立小針中学校」の順にクリック
現職教員リーダー初級(9月6日開催・入間市立野田中学校)の資料を掲載しました
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。
(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
zoomの操作方法がわからない方は、参考資料で確認してください。
〈当日の連絡〉
13:00から入室開始となります。表示名を「学校名_氏名」にしてください。
端末は2台必要です。授業を視聴する端末と、Keynoteを操作できる端末を準備してください。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「初級」→「9月6日(火)入間市立野田中学校」の順にクリック
横瀬町立横瀬中学校の実施日が決まりました
延期となっていた横瀬町立横瀬中学校の授業モデルの公開日が下記に決定しました。
実施日:令和4年9月21日(水)
時 間:午後1時20分から午後4時20分まで(接続開始 午後1時5分より)
内 容:Googleスプレッドシートを活用した授業モデル及び研修プログラム
申込みは次のアドレスからお願いします。令和4年9月15日(木)まで申込み可能です。
※7月13日に参加予定で申し込みをしていた方も再度申込みをお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdRjNmqMinuplxVymmdJS3MW06JdtvvqW3GobA6fZhW7r3bTQ/viewform?usp=sf_link
たくさんの申込みをお待ちしています。
第3回現職教員ネットワーク協議会(8月5日開催)の資料をアップしました。
8月5日(金)の第3回現職教員ネットワーク協議会はZoomでの開催です。
テーマ:情報活用能力(端末操作技能・情報モラル)
14:45~入室開始
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員ネットワーク(協議会関連資料等)」 → 「8月5日(金)第3回協議会」 → 各資料(3点)をクリック
※名簿のファイルにはパスワードがかかっています。パスワードは当日のZoomの中でお知らせします。
現職教員リーダー授業モデル(初級)の9月開催分の申込みについて
ICTを活用した授業モデルのオンラインによる公開について、下記の開催分については現在も申し込み可能です。
9月 6日(火)入間市立野田中学校
13:15~16:15 使用アプリ・Keynote
9月 8日(木)伊奈町立小針中学校
13:10~16:10 使用アプリ・Google classroom
9月13日(火)嵐山町立志賀小学校
13:25~16:20 使用アプリ・SKYMENU Cloud
9月21日(水)横瀬町立横瀬中学校
13:20~16:20 使用アプリ・Googleスプレッドシート
各学校の管理職に相談の上、下記のフォームより申込可能です。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdRjNmqMinuplxVymmdJS3MW06JdtvvqW3GobA6fZhW7r3bTQ/viewform?usp=sf_link
現職教員リーダー初級(7月12日開催・志木市立志木第二小学校)の資料を追加しました
授業公開においていただいた質問等の回答、研修プログラムの資料を追加掲載しましたのでお知らせします。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「初級」→「7月12日(火)志木市立志木第二小学校」の順にクリック
現職教員リーダー初級(7月13日開催・横瀬町立横瀬中学校)の開催延期について
横瀬町立横瀬中学校における授業モデル等の公開について、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、開催を延期することといたしました。
新たな開催期日が決定次第、あらためて参加者の募集を実施します。
参加を希望する方は再度申込みいただくこととなりますが、よろしくお願いします。
現職教員リーダー初級(7月12日開催・志木市立志木第二小学校)の資料を掲載しました
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。
(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
zoomの操作方法がわからない方は、参考資料で確認してください。
〈当日の連絡〉
12:20から入室開始となります。表示名を「学校名_氏名」にしてください。
端末は2台必要です。授業を視聴する端末と、Jam boardを操作できる端末を準備してください。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「初級」→「7月12日(火)志木市立志木第二小学校」の順にクリック
杉戸町立杉戸小学校の研修プログラムに参加いただいた皆様への連絡
杉戸町立杉戸小学校での研修プログラムの際に実施いたしましたワークショップ記録を集約した資料を掲載いたしましたので、御活用ください。
資料名:08_当日ワークショップ集約用紙
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「初級」→「7月7日(木)杉戸町立杉戸小学校」の順にクリック
現職教員リーダー初級(7月7日開催・杉戸町立杉戸小学校)の資料を掲載しました
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。
(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
なお、「07_現職教員リーダー授業モデル(杉戸町立杉戸小学校)参加者名簿」については、パスワードがかかっております。パスワードは当日のZoomの中でお知らせしますので、当日にダウンロードしてください。
<当日の連絡>
12:40から入室開始となります。表示名を「学校名_氏名」にしてください。
端末は2台必要です。Zoomに参加する端末と、ムーブノート等を操作する端末を準備してください。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「初級」→「7月7日(木)杉戸町立杉戸小学校」の順にクリック
現職教員リーダー初級(7月6日開催・三郷市立栄中学校)の資料を掲載しました
いよいよ、今週水曜日からICTを活用した授業モデルの公開が始まります。
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。
(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
zoomの操作方法がわからない方は、参考資料で確認してください。
〈当日の連絡〉
13:15から入室開始となります。表示名を「学校名_氏名」にしてください。
端末は2台必要です。授業を視聴する端末と、スクールタクトを操作できる端末を準備してください。
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員リーダー(授業モデル資料等)」→「初級」→「7月6日(水)三郷市立栄中学校」の順にクリック
第2回現職教員ネットワーク協議会(7月1日開催)の資料をアップしました
7月1日(金)の第2回現職教員ネットワーク協議会はZoomでの開催です。
テーマ:授業における効果的な使用
14:45~入室開始
参加者の皆様は、事前に資料をダウンロードしてください。(ZoomのURLについても資料に掲載されています)
<資料のダウンロード方法>
左の「現職教員ネットワーク(協議会関連資料等)」 → 「7月1日(金)第2回協議会」 → 各資料(3点)をクリック
現職教員リーダーの授業モデル(初級・9月開催分)の二次募集について
9月 6日(火) 入間市立野田中学校 浅見教諭(Keynoteの活用)
9月 8日(木) 伊奈町立小針中学校 林教諭(Google Classroomの活用)
9月13日(月) 嵐山町立志賀小学校 贄田教諭(SKYMENU cloudの活用)
以上、3名の授業モデルについては、継続して申込みを受け付けます。
(開催スケジュール・申込み方法)
下記の順にクリックして資料から確認してください。
左側の「ホーム」の現職教員リーダー(授業モデル資料等)→初級→参加のしおり→受講のしおり
(申込締切)令和4年8月24日(水)
現職教員リーダー授業モデル(初級)の一次募集終了のお知らせ
7月 6日(水) 三郷市立栄中学校 久貝教諭
7月 7日(木) 杉戸町立杉戸小学校 坪田教諭
7月12日(火) 志木市立志木第二小学校 中澤教諭
7月13日(水) 横瀬町立横瀬中学校 長谷河主幹教諭
以上、4名の授業モデルの参加申込みを昨日で終了しました。
多くの先生方の申込みがありました。
ありがとうございます。
授業者は当日に向けて、熱意と気合いをもって準備を進めています。
ICT教育推進課としても全力で授業者の先生方と協力して、
みなさんが参加してよかったと思っていただけるように頑張ります。
【二次募集の御案内】
9月 6日(火) 入間市立野田中学校 浅見教諭
9月 8日(木) 伊奈町立小針中学校 林教諭
9月13日(月) 嵐山町立志賀小学校 贄田教諭
以上、3名の授業モデルについては、継続して申込みを受け付けます。
(開催スケジュール・申込み方法)
下記の順にクリックして資料から確認してください。
左側の「ホーム」の現職教員リーダー(授業モデル資料等)→初級→参加のしおり→受講のしおり
(申込締切)令和4年8月24日(水)
現職教員リーダー授業モデル(初級)公開について
1人1台端末を活用した授業モデルを公開します。
授業をオンラインで見ながら、参加者同士がチャットで交流します。
たくさんの先生方の参加をお待ちしています。
(参加対象)県内市町村立小中学校等の教職員
(開催方式)オンライン(zoom)
(内 容)ICTを効果的に活用した授業のライブ配信
ICTの具体的な活用方法の研修プログラム
(開催スケジュール・申込み方法)
下記の順にクリックして資料から確認してください。
左側の「ホーム」の現職教員リーダー(授業モデル資料等)→初級→参加のしおり→受講のしおり
(申込締切)令和4年6月22日(水)