特別支援教育担当トップへもどる
総合教育センタートップにもどる
文字
背景
行間
教材教具(教科・領域別)
教材教具(教科・領域別)
タイトル | もぐらたたきゲーム・得点板 |
---|---|
ふりがな | |
教科・領域 | 自立活動 |
概要 | 注目・注視の力をつける事をねらいとして作成した。自立活動などの学習で活用している。ダンボールを用いて作成した。目で追うことができるよう横並びに3箇所の穴を開け、左右に意識が向くようにした。また、実態に応じた使い方ができるよう、段差をつけ、左右だけではなく、上下にも目が動かせるよう工夫した。ぬいぐるみを飾ることで、興味を持って取り組めるようにした。得点板は、対戦相手・色分け・数字・ドットを組み入れた。 |
学校名 | 埼玉県立上尾特別支援学校 |
コメント |
モグラたたきのやり方を学習した後、1分程度の短めの曲(今回はPPAP)をBGMで流し、 曲が終わるまでモグラを叩くというルールでゲームを行った。 どの生徒もモグラの動きに注視し、モグラを叩くことができた。また、自らハンマーを握り ゲームに取り組み、モグラを叩けずに悔しがる姿・終わった時に一呼吸する姿などが見られ、 集中して取り組む様子も伺えた。 モグラの種類を変えながらゲームを行うことで、より注目・注視して取り組む対戦ゲーム等 にも発展できる。手軽に作成できる教材である。 |
---|
|
|
お知らせ
★令和4年度の作品を掲載しました!
※各作品の右下にある「詳細を表示」をクリックすると、制作者の氏名、コメント、複数の画像等が表示されます。閲覧者の方で自校の実践に応用した教材教具がありましたら、各作品の右下にある「投票する」のクリックをお願いします。
カウンタ
1
6
1
1
8
7
8
6