特別支援教育担当トップへもどる
総合教育センタートップにもどる
文字
背景
行間
教材教具(教科・領域別)
教材教具(教科・領域別)
タイトル | ならべよう!! |
---|---|
ふりがな | |
教科・領域 | 算数 |
概要 |
【使用目的(ねらい)】 ものごとをひとつの要素に注目して比べる。(系列の思考) 【使い方】 ものごとの要素(大きさ、長さなど)に気づいて、その順序通りにカードを並べていく。 【材料及び作成の工夫】 数字を使った数の学習が入りにくい子供は、このような点に学びにくさがあると思います。目で見てわかるものから、“イメージが定着してない”と並び替えられないものまで、いろいろと考えながら、操作できると良いと思います。 |
学校名 | 埼玉県立草加かがやき特別支援学校 |
制作者 | 吉田 優太 |
---|---|
ホームページ | http://www.kagayaki-sh.spec.ed.jp/ |
検索キーワード |
コメント |
---|
|
|
お知らせ
★令和4年度の作品を掲載しました!
※各作品の右下にある「詳細を表示」をクリックすると、制作者の氏名、コメント、複数の画像等が表示されます。閲覧者の方で自校の実践に応用した教材教具がありましたら、各作品の右下にある「投票する」のクリックをお願いします。
カウンタ
1
4
5
9
8
4
2
7