特別支援教育担当トップへもどる
総合教育センタートップにもどる
文字
背景
行間
教材教具(教科・領域別)
教材教具(教科・領域別)
タイトル | 電子黒板を使った自動販売機シミュレーター(インスタントラーメンver.) |
---|---|
ふりがな | でんしこくばんをつかったじどうはんばいきしみゅれーたー(いんすたんとらーめんばーじょん) |
教科・領域 | 数学 |
概要 |
数学の授業でお金の学習をするために作成した自動販売機シミュレーターのインスタントラーメンver.です。 お金をコイン投入口に入れると「ピッ!」と画面に入ったお金が表示され、買いたい商品の番号を電子黒板の画面をタッチして入力することで買えるようにしました。 |
学校名 | 埼玉県立和光南特別支援学校 |
コメント |
プログラミングはスクラッチ2.0を使用。電子黒板を使っているので、画面をタッチすると プログラムが反応するようになっています。 お金を入れたときにキーボードで操作(10円は「1」、50円は「2」、100円は「3」、500円は 「4」)することで、いくら入ったか計算してくれます。 商品を出したり、おつりのお金を出すのは、電子黒板の後ろで教員がやっています。 |
---|
|
|
|
|
|
|
お知らせ
★令和4年度の作品を掲載しました!
※各作品の右下にある「詳細を表示」をクリックすると、制作者の氏名、コメント、複数の画像等が表示されます。閲覧者の方で自校の実践に応用した教材教具がありましたら、各作品の右下にある「投票する」のクリックをお願いします。
カウンタ
1
4
5
9
8
3
8
0