令和6年度「埼玉県家庭教育アドバイザー」研修日程(R6.08.26現在)
1 令和6年度「埼玉県家庭教育アドバイザー」養成研修
(1)日 程 ① 9月10日(金) ❷ 9月19日(木) ③ 9月27日(金)
④10月 8日(火) ❺10月22日(火) ⑥10月31日(木)
⑦11月 8日(金) ❽11月22日(金)
※全日とも10:00~16:30
(2)会 場 ①③④⑥⑦は【オンライン】
❷❺❽は【集合型】(❷彩の国すこやかプラザ ❺県民健康センター ❽加須げんきプラザ )
(3)内 容 家庭教育支援に関する研修
(4)参加予定人数 40名
(5)募 集 5月 1日(水)~ 7月 5日(金) 指定方法にて(県HPに掲載)エントリー
2 令和6年度「埼玉県家庭学習アドバイザー」養成研修
(1)日 程 12月 3日(火)9:30~16:30
(2)会 場 【オンライン】
(3)内 容 家庭学習支援に関する研修
(4)参加予定人数 40名 ※家庭教育アドバイザーのうち受講していない者
(5)募 集 9月 2日(月)9:00から受付開始(登録フォーム・先着順)
10月 1日(火)~11月 1日(金) 専用HPからエントリー(予定)
3 令和6年度「埼玉県家庭教育アドバイザー」フォローアップ研修
(1)全体研修①
①日 程 5月 9日(木)14:00~16:30【オンライン】
②内 容 (1)家庭教育担当からのレクチャー 45分
(2)講演「体験活動はなぜ生きる力をはぐくむのか
~体験活動の視点から家庭を支えるヒントを学ぶ~」 青木康太朗氏 90分
③参加予定人数 450名
④募 集 4月 1日(月)~4月26日(金)専用HPからエントリー
(2)全体研修②
①日 程 5月24日(金)13:30~16:30【オンライン】
②内 容 講演「アドバイザーの連携・協働による家庭教育支援(仮)」 栗原幸子氏 90分
③参加予定人数 450名
④募 集 4月15日(月)~5月10日(金)専用HPからエントリー
(3)地区別研修会
①日程・会場 ・北東部地区(加須げんきプラザ) …令和7年1月17日(金)
・南西部地区(川越市南公民館) …令和7年1月24日(金)
※2会場とも13:00~16:30
②参加予定人数 ・北東部会場 100名(市町村の家庭教育担当者を含む)
・南西部会場 120名(市町村の家庭教育担当者を含む)
③講 師 講演(選定中)90分
④募 集 11月 1日(金)~12月19日(木)専用HPからエントリー(先着順)
4 令和6年度「親の学習プログラム集」活用実践研修会
(1)日程・会場 ・ 6月 7日(金)4班 さいたま市 【すこやかプラザ】
・ 6月13日(木)5班 さいたま市 【すこやかプラザ】
・ 6月21日(金)2班 和光市 【和光市中央公民館】
・ 6月28日(金)7班 加須市 【加須げんきプラザ】
・ 7月 1日(月)6班 熊谷市 【北部教育事務所】
・ 7月10日(水)3班 春日部市 【春日部市中央公民館】
・ 7月19日(金)8班 川越市 【川越市南公民館】
・ 7月25日(木)1班 鴻巣市 【吹上生涯学習センター】
※全会場13:15~16:15
(2)参加予定人数 各会場 40名(市町村の家庭教育担当者を含む)
(3)募 集 6月実施分:4月 8日(月)~ 5月24日(金) 専用HPからエントリー
7月実施分:4月 8日(月)~ 6月14日(金) 専用HPからエントリー