特別支援教育担当トップへもどる
総合教育センタートップにもどる
文字
背景
行間
令和2年度応募作品
新規汎用データベース2
タイトル | 横断歩道の信号機 |
---|---|
ふりがな | おうだんほどうのしんごうき |
対象 | 肢体不自由 |
教科・領域 | 生活単元学習 |
概要 | 横断歩道の信号機の意味を児童が知ることを目的として作製した。段ボールと黒色のガムテープを使用して作成し、赤色と青色の部分はカラーコピーをして色付けをした。歩行者のシルエットは白抜きをして強調し目立つように工夫した。 |
学校名 | 和光特別支援学校 |
制作者 | 新井 風生 |
---|---|
ホームページ | http://www.wako-sh.spec.ed.jp/ |
検索ワード |
コメント | 児童が扱いやすいように持ち手を付け、赤色と青色の変化をスライド式にして、変化を分かりやすくした。授業のみならず日常生活の場面の復習や他の学習用途に使用できる。 |
---|---|
資料 |
|
|
|
|
お知らせ
★令和6年度の作品を掲載しました
※各作品の右下にある「詳細を表示」をクリックすると、制作者の氏名、コメント、複数の画像等が表示されます。閲覧者の方で自校の実践に応用した教材教具がありましたら、各作品の右下にある「投票する」のクリックをお願いします。
カウンタ
3
2
0
6
3
2
1
3