教材・教具

特別支援教育自作教材教具ライブラリー

タイトル 移し替え(ミックスジュース)
対象 特定されない
概要 ・目と手の協応をねらいとして作成した。
・プラスチック音が好きな子どもなので、ペットボトルとモザイクペグを使用。
・こぼさずに 左右を移し替えてミックスジュースを作る。
資料
タイトル 空き缶手つぶし器
対象 特定されない
概要 弱い力でも空缶がつぶせるように作製しました。生徒の実態に応じて棒の長さや位置を変えたものを作ることでより使いやすくなっています。
資料
タイトル 簡単編み~ご
対象 特定されない
概要 この製品は、縦糸を上下させるだけで編み物ができる簡単な機械です。縦糸を一本置きに割り箸でくくりあげ、その一方で下に押し下げるために割り箸を固定します。糸を上下させる際にシャトルに通した横糸を通すことで編み上げていきます。速い生徒では10cm四方の作品を20分程度で完成させられます。
資料
タイトル 給食紹介ボックス
対象 特定されない
概要 ボックスの窓からは豚のコックさんが出てきて、下の段から出てくる給食模型で本日の給食のメニューを紹介してくれます。
資料
タイトル 自在ブロックさし
対象 特定されない
概要 自在ブロックさしは、子供の手指の操作性や巧緻性を高めることを主なねらいとして製作したものです。穴の開いた台座に専用の支柱とブロック・パイプを組み合わせることで多様な学習の設定が可能です。
資料