平成30年度応募作品

平成30年度応募作品

タイトル マグネット迷路
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 一方のスポットからスタートし、迷路に沿ってゴールを目指します。最初にマグネットの数を5個や10個と決め、全てのマグネットがゴールしたら終わりです。スタートとゴールをあえて決めていないので、180度回転させることで、迷路の形が変わります(工夫次第)。
タイトル ボールすくい
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 スプーンを正しく持つ練習を行う為に製作した。
児童の実態に合わせて、道具をスプーンからトングやお箸に変えても練習できるようにしている。また、すくう際に目で追いやすいように、大きめのデコレーションボールを使用した。
タイトル ボトルキャップはがし
対象 肢体不自由
教科・領域 自立活動
概要 両手を使って握る、引っ張る力をつける教材である。
右側麻痺のため、主に左手を使っている子供に、両手を使って握る力、引っ張る力をつけることをねらい、製作した。
自立活動で活用していた。ペットボトルキャップ2個をグルーガンを用いて貼り付け、マジックテープを貼った。難易度を上げるためペットボトルキャップ1個にマジックテープで貼ったものも製作した。
タイトル ボタンになれよう
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 ボタンをはめること、はずすことに慣れていない生徒を対象として製作した。
ボタンをはめたりはずしたりする力をつけることをねらい、自立活動の学習で活用している。
興味を持って取り組めるように素材や柄を工夫している。
タイトル ペグさし(指示に応じる力をつける)
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 相手のペースを受け入れることが難しく、マイルールで活動する子供に、指示に応じる力をつける事をねらい、製作した。自立活動の時間における学習で活用している。100円均一で購入したペグに色付けし、木工室で台を製作した。見本を見てのペグさしが困難な児童・生徒に対して、前段階として穴のすぐ上に色シールを貼ることで取り組みやすくなるように工夫した。また、様々なねらいに応じて活用できるよう考えた。※ねらいの詳細についてはコメント欄を参照ください。