教材教具(教科・領域別)

教材教具(教科・領域別)

タイトル 移し替え(ミックスジュース)
教科・領域 自立活動
概要 ・目と手の協応をねらいとして作成した。
・プラスチック音が好きな子どもなので、ペットボトルとモザイクペグを使用。
・こぼさずに 左右を移し替えてミックスジュースを作る。
資料
タイトル 牛魔王
教科・領域 国語
特別活動
概要 補助具を握り、引くことで牛魔王のパネルをはがす活動。パネルをはがすことで、後ろに隠れているお宝を手に入ります。パネルをはがす前と後で異なる絵を用いて、ゲーム感覚で活動し、使い方次第で教科学習等でも応用が可能です。パネルはマジックテープで固定し、簡単に落ちないように、また、ベリッ!とはがした感覚が味わえるようにしました。パネルをはがした後の面にLEDが埋め込んであり、点灯させて注目しやすくしました。
資料
タイトル 果物の木
教科・領域 自立活動
概要 【使用目的(ねらい)】 手を伸ばして対象物をつかみ取る。
【使い方】 枝に付けられた網の部分に果物(模型でも、本物でも。)のひもを通せば準備完了!ひもの通し方で、必要な力を調整できます。
【材料及び作成の工夫】 「果物狩り」のセットには色々な種類(洗濯ばさみやマジックテープなど)があると思います。今回のものは、“意識して対象物に手を伸ばし”、“ほどよい少しの力で取ることができる”ことに主眼を置いて作成しました。網部分は100円ショップの鉢底ネットを切って縫い付けています。
資料
タイトル 木ネジ&カラーナット「回してそろえて」
教科・領域 自立活動
概要  手指の細かな動きを苦手とする生徒に、指先を使う活動を増やすことをねらいとして作成した。また、「視覚情報から指示を理解する」ことにも重点を置いており、見本のカードを利用している。
 実態に応じて個数を変化させるなどして、個別課題として自立の時間を中心に活用している。
資料
タイトル 昔なつかし紙芝居
教科・領域 国語
概要 【使用目的(ねらい)】 紙芝居はあったのだが、そのワクが手元になかったために製作した。
【使い方】 普通の紙芝居のやり方で、ふたを開けてパタンパタンと組み立てるところから始めると、子供たちは期待感を持って注目できる。
資料