平成30年度応募作品

平成30年度応募作品

タイトル パワーポイント『セクシャルマイノリティー』
対象 知的障害
教科・領域 体育
概要 ねらい:目に見える性だけでなく、「心の性」や「好きになる性」が人それぞれ多様であることを知る。
用途:生徒と対話しながらスライドショーを進めていく。
タイトル 授業と休み時間の区切りを意識しよう!
対象 知的障害
教科・領域 生活単元学習
概要 使用目的(ねらい)
・時間の区切りが分かり、授業時間と休み時間とでメリハリがつけられる
・時間を意識し、授業開始時間までに着席することができる
・授業と休み時間における約束を守ることができる
使い方
・プリントを見ながら、授業時間になったらカードを表にし、休み時間になったらカードを裏にする。カードには約束ごとが記載してあり、その約束が守れたら、プリントの評価欄に〇やハナマルがつく。1日の予定の中で、評価欄全てに〇がついた時には、はんこをもらうことができる。
タイトル 手つなぎ棒
対象 知的障害
教科・領域 体育
概要 運動会の演技種目に生徒の特性を配慮しながら参加できる方法を考え製作した。
使用目的(ねらい)
・他者との接触が難しい生徒でも、手つなぎ活動に参加できるようにする。
使い方
・他者との安心して参加できる距離を、棒の伸縮で調整し固定する。
・手形部分を持って活動に参加する。
・活動や他者への安心感が持ててきたら、棒の長さを徐々に短くしていく。
タイトル ひよこいれ
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 <目的>手元を見ること、道具を使うこと、要求や依頼、報告すること。

注意が逸れてしまう生徒も、手先を使った活動は今までくり返し取り組んできたので、今までの「つまむ」活動を「道具を使ってつまむ活動」にしてみた。
はじめはピンセットでひよこを刺していたので、しばらくは刺して入れる活動をした。
ピンセットの先にテープをつけてから、無事ピンセットでひよこをつまむことができるようになってきた。
タイトル 食育プリント
対象 知的障害
教科・領域 家庭
概要 偏食の生徒を対象に、健康な身体つくりのため、そして将来の自立のために製作した。