特別支援教育担当トップへもどる
総合教育センタートップにもどる
文字
背景
行間
平成29年度応募作品
平成29年度
タイトル | 運筆練習ボード |
---|---|
対象 |
知的障害 肢体不自由 発達障害 |
概要 | 手元を注視して操作することが苦手な子どもに、目と手の協応の力をつけることをねらいに作成した。また、楽しく遊びながら、手元の力を調整する力を養い、書字学習につながることをねらいとして作成した。 |
資料 |
---|
タイトル | 三角定規パズル |
---|---|
対象 |
肢体不自由 発達障害 |
概要 |
直角と直角でない角を直接比較することができるように三角定規を拡大したものを3つのピースに分けた。 100円ショップで発売されている発泡スチロール板と小さい磁石を用いて作成した。3つのピースが磁石でくっつくようになっている。 |
資料 |
---|
タイトル | 回転ボウル |
---|---|
対象 | 肢体不自由 |
概要 |
ボウルに入れたものを下に落としたり、転がしたりするための補助具。グリップを引っ張ることでボウルが回転し、中に入れたものが手前方向に転がるようになっている。 ものを掴んだり投げたりすることが難しい児童生徒が、肘の屈曲だけで操作することができる。 |
資料 |
---|
タイトル | ボール抜き |
---|---|
対象 |
知的障害 肢体不自由 |
概要 |
肢体不自由児の上肢操作向上に向けた教具。ボールが好きな生徒が興味を抱くことができるよう、カラーボールに穴をあけて、輪抜きと同様の操作を学習できるように作成した。 パイプを付け替えたり、提示する向きを変えたりすることで、様々な方向に腕を動かす練習ができ、認知面の向上も期待できる。 |
資料 |
---|
お知らせ
★令和4年度の作品を掲載しました!
※各作品の右下にある「詳細を表示」をクリックすると、制作者の氏名、コメント、複数の画像等が表示されます。閲覧者の方で自校の実践に応用した教材教具がありましたら、各作品の右下にある「投票する」のクリックをお願いします。
カウンタ
2
3
1
2
1
4
5
6