教材教具(教科・領域別)

教材教具(教科・領域別)

タイトル 仕事の手順カード
教科・領域 作業学習
概要 仕事を覚える(一人でできるようになる)初めの一歩として、リングで綴じた手順カードを作成しました。手順を1つずつ言葉に表すのが大変でしたが、どの子供にも使えるようにするために、説明(修飾語句)を極力省きました。
資料
タイトル ひとりでパンチをしよう
教科・領域 作業学習
概要 【使用目的(ねらい)】 主体的に活動できることと、紙を無駄なくパンチできることを目的に作りました。
【使い方】 型を抜くごとにマークをひとつずつずらして型を抜いていく。
【材料及び作成の工夫】 パンチの上下左右の調節が難しい様子だったのと、間の感覚を調節することも難しい様子だったのでその点を支援できるものを作りたいと思いつくってみました。実際使ってみたところ、まだまだ改良の余地がありました。
資料
タイトル 重複ツムツム
教科・領域 作業学習
概要 【使用目的(ねらい)】 ・所定の場所まで、物を運ぶ ・物を置く(積む)
【使い方】 赤い枠までダンボール箱を運び、積んでいく。
【材料及び作成の工夫】 ・少し重さが出るように、中にペットボトルを入れた。 ・楽しみながら活動に取り組むために、「積むと何かが出来上がる」ようにした。
資料
タイトル 売上表
教科・領域 特別活動
作業学習
概要 【使用目的(ねらい)】 いくつ製品が売れたかを確認し、完売までの見通しを持つ。
【使い方】 ・製品が1つ売れたらマグネットを1つずつ貼っていきます。50個売れたらゴール!(完売)
【材料及び作成の工夫】 作業班(エコ班)になじみのあるペットボトルキャップを、ホットボンドで磁石に貼り付けただけ!「きっと完売する!」と信じて、完売をゴールと設定してつくっています。実際の頒布のときには生徒がこの表を見ながら「残り限定〇個です!」と呼び込みに活用していました。
資料
タイトル 刺しゅう台(刺し子台)
教科・領域 自立活動
作業学習
概要  手と目の協応動作が難しい生徒が、一人で刺しゅうなどの縫製作業ができる補助具として作成しました。縫製作業の学習等で活用しています。また、自立活動での作業的な学習にも活用する予定です。
資料
タイトル 空き缶手つぶし器
教科・領域 作業学習
概要 弱い力でも空缶がつぶせるように作製しました。生徒の実態に応じて棒の長さや位置を変えたものを作ることでより使いやすくなっています。
資料