平成30年度応募作品

平成30年度応募作品

タイトル チームで作業実習をしよう!
対象 知的障害
教科・領域 その他
概要 12月上旬に、本校中学部では校内作業実習を行った。2年は、釘を48本ずつ小袋に入れ、袋の口をホチキスで止める作業を担当した。一連の作業工程を学年の生徒全員による分業で行いたいと考えた。そこで、次のような工程を設定した。
①「12本のかたまりをつくる」→②「①を4セット=48本にする」→③「スライダ-を使い袋に入れる」→④「袋の口を折る」→⑤「ホチキスで止める」→⑥「10袋のかたまりをつくる」→⑦「製品完成数を確認する」
タイトル シュレッダー支援具(もち手・支えマット)
対象 知的障害
教科・領域 作業学習
概要 手動のシュレッダーのもち手部分が短く、握ること、回すことが困難だった生徒の支援のために製作した。
もち手を長く、太く、握りやすくする工夫をした。もち手の穴にちょうど入るものをいろいろ探し、金属のホイッスルを芯にして厚手の梱包カバーシートを巻き、生徒の手に合う太さにした。
左手で本体を支えることが困難なため、約2センチのマットをくり貫き裏面に滑り止めシートを貼った。
タイトル サイコロでタッチ!
対象 知的障害
教科・領域 特別活動
概要 ねらい・・・一人で過ごすことが多い子供に対して:教員や友達と関わろうとする力をつける。
相手との関わり方が近すぎる、力加減が難しい子供に対して:教員や友達と適切に関わる力を身につける。
使い方・・・①サイコロを振る。②出た目に応じて、教員や友達とハイタッチ(握手、あいさつ等でも可)をする。
タイトル コロちゃん 拡大絵本
対象 知的障害
教科・領域 日常生活の学習
概要 児童全員が注目しやすいよう、犬の絵本をモチーフに大きく拡大して、磁石を付け黒板に貼った。
一人一人が前に出て扉を開く活動ができるよう、絵本の扉を作った。
物語の最後に教員と触れ合い遊びができるよう教員用のお面を作った。
ねらい:児童が着席をし、教員に注目すること。
タイトル クリップペンホルダー
対象 肢体不自由
教科・領域 自立活動
概要 手指関節の不自由さから、ペン先をうまく紙上に当てられない子供が多い。
指を握り込んだ状態でも、柄を握ることが出来れば、腕を動かすことで描画(書字)が可能になる。