平成30年度応募作品

平成30年度応募作品

タイトル 手描きミトンパネルシアター②
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 ミトンをパネル代わりに演じる、パネルシアターです。
題材は子供たちの好きなおばけの絵本をモチーフにしています。
ミトンの両面に貼れる様になっています。
おいしいものを食べたおばけをくるっとひっくり返すと、食べたものに変身!
子供たちは見るだけでなく、実際に自分で選んだものを食べさせたりする参加型パネルシアターとして楽しんでいます。
タイトル ピンさし
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 ねらいは微細運動の面では①両手を使って活動をする②穴にピンをさす
認識の面では①同じ色のピンを同じ色で囲った円の穴にさす、ということです。
タイトル ボールすくい
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 スプーンを正しく持つ練習を行う為に製作した。
児童の実態に合わせて、道具をスプーンからトングやお箸に変えても練習できるようにしている。また、すくう際に目で追いやすいように、大きめのデコレーションボールを使用した。
タイトル ペグさし(指示に応じる力をつける)
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 相手のペースを受け入れることが難しく、マイルールで活動する子供に、指示に応じる力をつける事をねらい、製作した。自立活動の時間における学習で活用している。100円均一で購入したペグに色付けし、木工室で台を製作した。見本を見てのペグさしが困難な児童・生徒に対して、前段階として穴のすぐ上に色シールを貼ることで取り組みやすくなるように工夫した。また、様々なねらいに応じて活用できるよう考えた。※ねらいの詳細についてはコメント欄を参照ください。
タイトル イロイロの木
対象 特定されない
教科・領域 自立活動
概要 指先の細かい動きや、色シールの指示に従うこと、かける場所をよく注視することをねらいとして製作した。