平成30年度応募作品

平成30年度応募作品

タイトル ひよこいれ
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 <目的>手元を見ること、道具を使うこと、要求や依頼、報告すること。

注意が逸れてしまう生徒も、手先を使った活動は今までくり返し取り組んできたので、今までの「つまむ」活動を「道具を使ってつまむ活動」にしてみた。
はじめはピンセットでひよこを刺していたので、しばらくは刺して入れる活動をした。
ピンセットの先にテープをつけてから、無事ピンセットでひよこをつまむことができるようになってきた。
タイトル 切片パズル(2片・6片・20片)
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 イラストは動物や乗り物等の子供の興味のあるものを選択した。

使用目的(ねらい)
・NCプログラム(認知・言語促進プログラム)の視覚操作の検査項目の応用
・視覚操作、位置や方向の学習
使い方
・子供の実態に応じて、提示方法は調整する。パズルのイラストができたら完成。
タイトル 給食パズル
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 給食は大好きだが、休み時間には何もしないでいる子供のために製作した。
使用目的(ねらい)
・余暇を楽しむ
・仲間と関わる
タイトル わたしの気持ちカード
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 自己肯定感が低く、言葉による評価が困難な生徒や、評価の言葉がわからない生徒も活動に参加できるよう、発表者に対してカードを挙げる方法で、全員が友達を肯定的に評価できるようにした。

使用目的(ねらい)          
・自分の気持ちを適切に表現する
・友達と関わりをもつ
・友達の発表を肯定的に評価して伝える
タイトル リボン結び練習
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 自立活動の時間でリボン結びの練習用に作成した。

使用目的(ねらい)          
・リボン結びの練習
・手元を良く見て活動する
タイトル 図形パズル
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 指導①
【主なねらい】・図形認知、空間認知
【教材の使い方】
・見本を見てピースを並べていく。
・端から順に作っていくなどのルールを決め、順序性を意識させる。
指導②
【主なねらい】
・コミュニケーション、色・図形認知
【教材の使い方】・指導①の流れに追加してピースを全て渡さずに必要なピースを相手に伝える場面を設定する。「青い三角と黄色のピースをください。」