教材教具(教科・領域別)

教材教具(教科・領域別)

タイトル もぐらたたきゲーム・得点板
教科・領域 自立活動
概要 注目・注視の力をつける事をねらいとして作成した。自立活動などの学習で活用している。ダンボールを用いて作成した。目で追うことができるよう横並びに3箇所の穴を開け、左右に意識が向くようにした。また、実態に応じた使い方ができるよう、段差をつけ、左右だけではなく、上下にも目が動かせるよう工夫した。ぬいぐるみを飾ることで、興味を持って取り組めるようにした。得点板は、対戦相手・色分け・数字・ドットを組み入れた。
資料
タイトル ゆっくり飛ぶ風船バレーボール
教科・領域 体育
概要 100円ショップで売っているヘリウム風船に重りをつけて空中で静止させます。普通の風船ではすぐに落ちてしまいますが、この風船は空中で止まっていますので、ゆっくりとした腕の動きでも大丈夫です。少しつつくだけでスーッとゆっくり動くので、子供が風船の動きをしっかり捉えてから相手に返すことができます。
資料
タイトル アプリ「DropTalkHD」を応用した英作文教材
教科・領域 英語
概要 コミュニケーションアプリ「DropTalkHD」の文章作成機能を応用して、一般動詞の3人称単数の使い分けを自分で英文を組み立てることを通じて学ぶ教材です。書くことに時間がかかる生徒も数個のシンボルをタップすることで、文章を作成でき、音声も確認することができます。また、決められた分を作るのではなく、3人称単数に注意しながら、できるだけ多くの分を作成する内容で授業を行ったところ習得率が上がりました。
資料
タイトル オーシャン
教科・領域 音楽
特別活動
概要 【使用目的(ねらい)】 音楽や文化祭の発表の際に使用する。波の音を奏でる楽器
【使い方】 側面や背面に取り付けられたバーを上から下に回すことにより、ドラムが回転し、小豆が転がって波の音を奏でる。
【材料及び作成の工夫】 レインスティックやオーシャンドラムを使いたいが、持ち続けることが難しい。また友達と一緒に演奏したいがなかなか大きな音が出せない。そんな生徒に比較的、軽い力で回すことが可能かつ大音量で演奏できる装置です。側面を興味のあるものにアレンジすると視線が向きやすく、個に応じたオーシャンが作成可能です。中に4箇所の小豆の引っかかりポイントを作ることにより、大きな音が発生します。
資料
タイトル カラフル風船電話
教科・領域 自立活動
概要  重度重複障害児の自立活動「かんかく」の教材として作成しました。
 100円ショップ等で販売している長風船に、底に米印型に切れ目を入れたカラー紙コップを両端に取り付けました。伝わってくる音声を聴いたり、振動を感じたりすることで、教員や友だちとの関わりを楽しむことをねらいました。
 色を選ぶやりとりができるように、種々の色を用意しました。2組用意すれば、互いに持ち替えずに会話もできます。
資料