令和元年度応募作品

令和元年度応募作品

タイトル 興味関心拡大ボックス
対象 肢体不自由
教科・領域 国語
概要 自分の興味関心のあることがなかなか広がらない子供に、興味関心の幅を広げることを目的として作成した。国語や自立活動などで活用している。ダンボール、プラ板を用いて作成し、中身が見えるように工夫をした。持ち手は、その子供の実態に合わせて付け替えている。
宝箱はダンボールで作成し、読み聞かせの物語の中の宝箱と同一のものにして、活動のイメージを持たせやすいようにした。
制作者 家永 佳明
検索キーワード
資料
タイトル ことわざの学習
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
日常生活で使えそうなことわざを学習し、使ってみる。
【活用方法】
イラストから連想されることわざを考え、生徒から導き出す。
意味を確認して、ことわざを使った短文を作る。
制作者 高橋 愛子
検索キーワード
資料
タイトル 単語でビンゴ
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
イラストの名称をひらがなやカタカナで書く。
【活用方法】
①ビンゴゲームの台紙とカードを配布し、好きなイラストを台紙に貼る。
②提示されたイラストが台紙に貼ってあれば、そのイラストの下に名称を書く。
③ビンゴになったら挙手をして知らせ、いくつビンゴになったかを競う。
制作者 佐藤 雅子
検索キーワード
資料
タイトル ひらがな単語でシール貼り
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・ひらがなシールを貼って、写真の名称を完成させる。
【活用方法】
①写真とその単語の文字数の○が書いてあるプリント、丸シールを用意する。(教員準備)
②丸シールに、写真の単語のひらがなを一文字ずつ書く。(教員準備)
③プリントにシールを貼る。(児童の活動)
制作者 佐藤 雅子
検索キーワード
資料
タイトル 「どこで」「だれが」「なにを」ボード
対象 知的障害
教科・領域 国語
自立活動
概要 【ねらい】
・選択したイラストに沿った、文章を組み立てることができる。
【活用方法】
・カードを選択して、ボードに貼り付け、貼り付けたカード(イラスト/写真)を読み取り、プリントに文章を書いていく。
・プリントのマスを減らして、「なにを」から行い、「どこで」、「だれが」を追加して、徐々に長い文章を作っていく。
制作者 三上 裕介
検索キーワード
資料