令和元年度応募作品

令和元年度応募作品

タイトル ひょうを うめよう~マトリクス~
対象 知的障害
教科・領域 国語
算数
数学
概要 【ねらい】
縦軸と横軸の関係性を理解し、情報を整理していく力を高める。
【活用方法】
同じ“色”“量”“形”等の属性に注目し、表を埋め、教員が指差したパネルついて言葉で説明する。例「きいろいまるです」「おとこのこがないています」など
制作者 吉田 優太 
検索キーワード
資料
タイトル 知ってる絵カード、文字かーど
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・物の名称と文字に対する意識を高める。
・文字を単語としても一文字ずつでも認識できるようにする。
【活用方法】
・文字を読む前の段階では、教員が名称を指示して生徒に該当の絵カードを取らせる。
・文字が読める子には教員が絵カードを提示し、該当の単語カードを取らせる。単語カードが取れる子には一文字ずつの文字カードを使用し、該当の文字を取らせる。
制作者 兼原 由佳 
検索キーワード
資料
タイトル シャンシャンボックス
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・箱に入っている鈴のついた紐を指で「摘んで」引き出す。
【活用方法】
① 箱の中に、紐につながれた鈴をいれ穴から紐の端を出し、指先で摘み引っ張り出す。
1)鈴の音 
2)鈴が少し引っかかるように調節した穴から鈴を引っ張り出す感覚
を楽しみ、「摘む・引く」動作への意欲を引き出す。
制作者 高桑 哲詩 
検索キーワード
資料
タイトル 「貼ってでも、語彙」
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・身近な言葉を身に付ける。
・言葉が表す事柄を想起する。
・文章(会話)の構成を知る。
【活用方法】
・自分や友達(今回はキャラクター)が登場する文章を見て読んでイラストを組み立て貼る。
・イラストを見て文章を組み立て貼って読み上げる。
制作者 佐々木 詩以良 
検索キーワード
資料
タイトル 学校にあるシンボルマークを見つけよう
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・学校内にあるマークを見つけ、理解を深めることができる。
・マークを理解し、日常生活において生かすことができる。
・ICT機器を活用し、友だちに何のマークがあったか、自分なりの方法で伝えることができる。
【活用方法】
・一人一台ipadを持ちながら、学校探検をする。マークを見つけたら、写真を撮る。
 最後に何のマークがあったか、写真を見ながら記入をして、発表したり友だちに伝えたりする。
制作者 櫻井 響 
検索キーワード
資料