令和元年度応募作品

令和元年度応募作品

タイトル ペットボトルスイッチ
対象 肢体不自由
教科・領域 職業・家庭
自立活動
概要 動作に制限があったり、興味の幅が小さかったり、事物に対する不安感が強い生徒が、活動を行うための支援具の一つとして作成した。小さいペットボトルに関心がある生徒が、授業の中で、主体的に活動に取り組むための糸口になるようペットボトルを用いて作成した。
 家庭科の調理の場面では、ミキサーに対する不安感からスイッチに手が伸びない生徒に対して用いることで、自らスイッチに手を伸ばしミキサーを動かすことができた。 
制作者 小野 貴之
検索キーワード
資料
タイトル リレースイッチ
対象 特定されない
教科・領域 職業・家庭
遊びの指導
日常生活学習
生活単元学習
作業学習
総合的な学習の時間
自立活動
概要 ミキサーや電動かき氷機など、コンセントにつないで使う教具を、スイッチ教材化するためのものである。コンセントと使用したい教具の電源コードを、この教材から出ているコードでつなぐことで使用できる。オン・オフの操作は、児童生徒の実態(操作性)に応じた外部スイッチ(棒スイッチやボタンスイッチ等)が選択でき、幅広い実態に対応できるようにした。
制作者 宇野 嘉記
検索キーワード
資料
タイトル チャイム
対象 肢体不自由
教科・領域 音楽
自立活動
概要 だれもが気軽にチャイムに手を伸ばし、音を出すことができるような授業づくりをしたいと思い、作成した。動きに制限が多い生徒が使っても、微細な動きにも反応して音が出るように、真鍮の棒と棒の間をできるだけ狭くなるように工夫した。
制作者 小野 貴之
検索キーワード
資料
タイトル 数字を読もう
対象 知的障害
教科・領域 数学
概要 【ねらい】
5桁の数字を読めるようになる。
【活用方法】
ますに数字をあてはめて下のひらがなに合わせて数字を読む。
制作者 黒沢 正一
検索キーワード
資料
タイトル 限定枠タイル 自由枠タイル
対象 知的障害
教科・領域 算数
概要 【ねらい】
5までの数の概念を知る
【活用方法】
① 限定枠に長さの違う棒を入れ、1から5までの限定枠の違いを知る。
② 限定枠にタイルを1つずつ入れ、1~5までのタイルの個数を知る。
③ 自由枠に長さの違う棒を入れ、1~5までの自由枠の活動内容を知る。
*①②の限定枠タイルの活動とのつながりに気付く。
④自由枠に正しい数のタイルを一つずつ入れる。
制作者 川端 鯉太郎
検索キーワード
資料