平成30年度応募作品

平成30年度応募作品

タイトル お弁当セット
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 見立て遊びや、仲間集めや1対1対応の学習に用いる。
興味関心を持てるように、弁当に様々な具材を用意した。
個数も多く用意したので、数の学習等にも使うことが可能である。
タイトル 手作りハードル
対象 知的障害
教科・領域 保健体育
概要 使用目的(ねらい): ハードルの授業で跳ぶことの苦手意識をなくす
使い方:最初はハードルまで歩き、またいで使い、できるようになったら走ってジャンプをして跳びこえる
タイトル ガチャポン
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 ・箱の中から何が出てくるか分からないワクワク感を持たせるときに使用する。
・出てくるものを想像したり、考えたりする力を高める。
タイトル くじびきボックス
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 何かをやるときの順番を決めるときに、写真カードを入れて、箱を振って混ぜ、1枚ずつ取っていきます。
もちろん、誰にしようか決めるときにも使います。
タイトル ひらがなカードブック
対象 知的障害
教科・領域 作業学習
概要 【主なねらい】
・自主性、コミュニケーション
【教具の説明】
・作業学習の教具である。
・ビーズフラッグを作るために、オリジナルで「めくり式の図柄表」「11本のピンを並べるためのケース」「発語のない生徒のためのコミュニケーションカード」を準備した。
タイトル 作業学習技能検定&筆記試験
対象 知的障害
教科・領域 作業学習
概要 ねらい:
・作業の習熟度を客観的に知ることができる。
・習熟度を見える化することで達成感につなげる。

用途:
①検定項目に従い、すべての項目をクリアできた者のみ合格とする。
②合格者は合格シールを受け取り、名札に貼り付ける。
タイトル パワーポイント『セクシャルマイノリティー』
対象 知的障害
教科・領域 体育
概要 ねらい:目に見える性だけでなく、「心の性」や「好きになる性」が人それぞれ多様であることを知る。
用途:生徒と対話しながらスライドショーを進めていく。
タイトル 授業と休み時間の区切りを意識しよう!
対象 知的障害
教科・領域 生活単元学習
概要 使用目的(ねらい)
・時間の区切りが分かり、授業時間と休み時間とでメリハリがつけられる
・時間を意識し、授業開始時間までに着席することができる
・授業と休み時間における約束を守ることができる
使い方
・プリントを見ながら、授業時間になったらカードを表にし、休み時間になったらカードを裏にする。カードには約束ごとが記載してあり、その約束が守れたら、プリントの評価欄に〇やハナマルがつく。1日の予定の中で、評価欄全てに〇がついた時には、はんこをもらうことができる。
タイトル 手つなぎ棒
対象 知的障害
教科・領域 体育
概要 運動会の演技種目に生徒の特性を配慮しながら参加できる方法を考え製作した。
使用目的(ねらい)
・他者との接触が難しい生徒でも、手つなぎ活動に参加できるようにする。
使い方
・他者との安心して参加できる距離を、棒の伸縮で調整し固定する。
・手形部分を持って活動に参加する。
・活動や他者への安心感が持ててきたら、棒の長さを徐々に短くしていく。
タイトル ひよこいれ
対象 知的障害
教科・領域 自立活動
概要 <目的>手元を見ること、道具を使うこと、要求や依頼、報告すること。

注意が逸れてしまう生徒も、手先を使った活動は今までくり返し取り組んできたので、今までの「つまむ」活動を「道具を使ってつまむ活動」にしてみた。
はじめはピンセットでひよこを刺していたので、しばらくは刺して入れる活動をした。
ピンセットの先にテープをつけてから、無事ピンセットでひよこをつまむことができるようになってきた。