令和元年度応募作品

令和元年度応募作品

タイトル すくって、くらべて
対象 知的障害
教科・領域 算数
概要 【ねらい】
・数の多少、比較
【活用方法】
①ボールすくい対決!~やり方~
・お玉でボールをすくってかごに入れる。
・取ったボールをペットボトルの中に入れる。
②取ったボールの数と同じ数字カードを選んで、ホワイトボードに貼る。
③「おおい・すくない・おなじ」のカードを審判役の児童が判定して貼る。
制作者 川手 裕太郎 
検索キーワード
資料
タイトル 色と数字のドミノ
対象 知的障害
教科・領域 算数
自立活動
概要 【ねらい】
・身の回りのものの色に注目し、対応させることについての技能を身に付ける。
・身の回りのものの数的要素に気付き、対応させることについての技能を身に付ける。
【活用方法】
・同じ色の場所にブロックを置く。
・同じ数の場所にブロックを置く。
制作者 竹井 寛斉 
検索キーワード
資料
タイトル お金を数えよう!
対象 知的障害
教科・領域 算数
概要 【ねらい】
・硬貨の種類を分けて、名称を知る。
・提示された金額を出せるようになる。
・等価関係を理解する。

【活用方法】
・プリントを使って、硬貨を種類ごとに分けながらそれぞれの名称を覚えていく
・少ない金額から始めていき、提示された金額をホワイトボードに貼っていく。
・1円玉10枚と10円玉1枚の等価関係について教材を操作しながら覚えていく。
・買い物学習につなげていく。
制作者 出張 加奈 
検索キーワード
資料
タイトル 魚つりをしよう
対象 知的障害
教科・領域 算数
概要 【ねらい】
・個数を正しく数えることができるようにする。
・色や大きさに着目して分類したり比較したりできるようにする。
・釣った数を比べ、同等・多少がわかるようにする。
【活用方法】
・ねらいに応じて、釣った魚の個数を数えたり色や大きさごとに分けたりする。
・釣った数を比べる場合は、対戦形式で二人で行なう。
・必要に応じて、比較するためのカード(「おおきい」など)や文字カード(「あか」「1」など)を使用する。
制作者 堀木 香菜 
検索キーワード
資料
タイトル ひらがなをしろう
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・文字に興味を持つことができる。
・日常生活で使用するひらがなを読むことができる。
【活用方法】
① ひらがなカードを引く。
② 引いた文字から始まる単語カードとイラストカードを選ぶ。
③ ひらがなカードを一人ずつ声に出して読む。
制作者 星野 裕子
検索キーワード
資料