令和元年度応募作品

令和元年度応募作品

タイトル 「貼ってでも、語彙」
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・身近な言葉を身に付ける。
・言葉が表す事柄を想起する。
・文章(会話)の構成を知る。
【活用方法】
・自分や友達(今回はキャラクター)が登場する文章を見て読んでイラストを組み立て貼る。
・イラストを見て文章を組み立て貼って読み上げる。
制作者 佐々木 詩以良 
検索キーワード
資料
タイトル 「点の定位」ボード
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
空間における点の位置を理解する力を高める。
→書字につなげる

【活用方法】
子どもから見て左側に見本を提示し、同じ位置に同じ果物を置くように指示する。
制作者 阿部 央憲 
検索キーワード
資料
タイトル 「どこで」「だれが」「なにを」ボード
対象 知的障害
教科・領域 国語
自立活動
概要 【ねらい】
・選択したイラストに沿った、文章を組み立てることができる。
【活用方法】
・カードを選択して、ボードに貼り付け、貼り付けたカード(イラスト/写真)を読み取り、プリントに文章を書いていく。
・プリントのマスを減らして、「なにを」から行い、「どこで」、「だれが」を追加して、徐々に長い文章を作っていく。
制作者 三上 裕介
検索キーワード
資料