掲示板

江南支所ニュース

高等学校初任者研修(食農・環境教育体験研修)

全5回の初任者研修「食農・環境教育体験研修」が終了しました。

初任者の先生方は、稲作体験・畜産体験・環境調査体験の3つのうち2つを選んで体験研修をしました。

初めは緊張した表情でしたが、研修の中で、だんだんと緊張がゆるんできたようで、初任者同士で交流する様子も見られました。

研修を通して、「体験」をすることの大切さを体感したことと思います。これからの教職生活の中で生かしてほしいと思います。

〇稲作体験

    

  

〇畜産体験

    

  

〇環境調査体験

    

  

グループ 活かすぞ!学校ファーム研修会(第4回)

11月22日(火)、晴天に恵まれた中、「活かすぞ!学校ファーム研修会」を開催しました。

午前は、収穫物を使った実習(コサージュ作りや蒸しパン作り)をしました。

午後は、来年度の学校ファームの栽培計画についての講義・演習を行いました。

本研修会は、来年度も開講予定です。ご参加をお待ちしております。

 〇サツマイモを使った蒸しパン作り

   

 〇学校にある花材を使ったコサージュ作り ※ハボタン等を使いました。

   

 〇来年度の栽培計画の講義・演習     〇以前の研修会で播種した野菜の収穫体験

        

 

江南支所を彩る

生徒共同実験実習で、生徒たちが寄せ植えを作ったり花壇を作ったりしました。

様々な場所で、江南支所に彩りを添えています。

   

   

  

支所内の季節を感じられる景色です。

   

  

    ・牧草圃場           ・麦圃場

 

所員研修会 in 江南支所

江南支所にて、総合教育センター所員研修会を開催しました。

作物・畜産・トラクタ・ドローンの4コースに分かれて、体験研修をしました。

 

☆作物☆                      ☆畜産☆

     

☆トラクタ基本・応用☆               ☆ドローン基本☆

     

新しいトラクタ

江南支所に新しいトラクタが1台導入されました。

GPSによる直進アシスト機能のあるトラクタになります。

所内圃場の管理や来年度以降の生徒共同実験実習等で活用していきます。

  

 

特別実習、継続中です↓↓↓

  

重要 花壇材料頒布の申し込み開始

総合教育センター江南支所では、埼玉県内の公立小・中・高等学校及び特別支援学校を対象に、学校緑化支援事業としてサルビアとマリーゴールド苗の頒布を行っています。

今年も頒布の申し込みが始まりました。

ホームページトップにある【花壇材料頒布】のバナーをクリックし、必要事項を入力して送信してください。

申し込み期限:令和5年3月17日(金)

詳細につきましては、学校到着の文書をご覧いただくか、画面左の【花壇材料頒布】内の「お知らせ」でご確認ください。

 

環境美化

今年度、最後の環境美化が行われました。江南支所内の木の剪定や笹などの伐採をしました。

 

江南支所内では、ツバキやサザンカ、ヤマモモなどの花が咲いています。

  

梅の花は満開を迎えています。

 

陽気のせいか、キジの姿も見られました。

 

播種しました!

4月の草花頒布に向けて、サルビアの播種をしました。

申込締め切りは、令和5年3月17日(金)です。

江南支所ホームページのバナーをクリックして、申し込みをお願いします。

頒布対象は、埼玉県内の公立小・中・高等学校及び特別支援学校です。

  

菜の花やホトケノザの花がきれいに咲いています。

 

インフォメーション 草花頒布について

18日(火)より草花頒布となります。お気をつけてお越しください。

所内では下記の配置図を参照し案内表示に沿ってお進みください。なお、受取日の変更が生じた場合、特に御連絡の必要はありませんので、期間内に直接お越しください。

 

〇頒布時間 4月18日(火)~21日(金)午前9時~11時45分、午後1時~午後4時まで

〇そ の 他 ・土が付きますのでシート等を準備ください。

       (新聞紙は江南支所で準備します)

      ・所内の運転は徐行してください

      ・お釣りの無いように御準備ください(¥1000/枚)

      ・風邪症状のある場合は、来所をご遠慮ください。

高等学校初任者研修(食農・環境教育体験研修)

高等学校初任者研修の食農・環境教育体験研修が始まりました。

江南支所で、5回に分けて開催されます。

受講生は、稲作体験・環境調査体験・畜産体験の中から2つを選択して体験をします。

〇稲作                   

  

      「田植えの練習と、水田での田植え」

〇環境調査

 

        「ビオトープでの水質調査」

〇畜産

 

   「牛へのエサやり」     「馬とのふれあい」