令和元年度応募作品

令和元年度応募作品

タイトル 3時のおちゃにきてください
対象 知的障害
教科・領域 国語
算数
概要 【ねらい】
見聞きした絵本の一部分を再現遊びすることを通して、絵本の内容をより具体的に理解したり、注意→知覚→身体運動(または言語運動)という経路を活発にしたりして、国語算数の学習レディネスを育む。
参考:学習の基礎をつくる100の遊び 川村秀忠 編・著 学研
【活用方法】
 「3じのおちゃにきてください」のお話の中で印象に残りやすい主人公が作ったケーキが重すぎてひっくり返してしまう場面の再現遊びで使用する。
制作者 井上 真希
検索キーワード
資料
タイトル 興味関心拡大ボックス
対象 肢体不自由
教科・領域 国語
概要 自分の興味関心のあることがなかなか広がらない子供に、興味関心の幅を広げることを目的として作成した。国語や自立活動などで活用している。ダンボール、プラ板を用いて作成し、中身が見えるように工夫をした。持ち手は、その子供の実態に合わせて付け替えている。
宝箱はダンボールで作成し、読み聞かせの物語の中の宝箱と同一のものにして、活動のイメージを持たせやすいようにした。
制作者 家永 佳明
検索キーワード
資料
タイトル 聞き取りプリント
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・聞く力を高める。
・話を聞いて簡単なメモをとることができる。
・何の話をしているか考えながら話を聞くことができる。
【活用方法】
・国語や自立活動等で、聞く力の向上を図りたい時に活用できるかと思います。
制作者 三浦 秀明
検索キーワード
資料
タイトル 知ってる絵カード、文字かーど
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・物の名称と文字に対する意識を高める。
・文字を単語としても一文字ずつでも認識できるようにする。
【活用方法】
・文字を読む前の段階では、教員が名称を指示して生徒に該当の絵カードを取らせる。
・文字が読める子には教員が絵カードを提示し、該当の単語カードを取らせる。単語カードが取れる子には一文字ずつの文字カードを使用し、該当の文字を取らせる。
制作者 兼原 由佳 
検索キーワード
資料
タイトル 漢字練習プリント
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・段階的に繰り返し学習することで基礎学力の定着をはかる。
【活用方法】
・国語の授業のウォーミングアップとして年間を通して行う。間違った漢字は練習用紙にて練習し、次回再テストを行い、個々の生徒に合わせて段階的に学習していく。
制作者 芝 望
検索キーワード
資料
タイトル 気持ちを込めて音読しよう「スイミー」
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・場面や登場人物の気持ちを考え、気持ちを込めて音読する。
・お面を被ることで、気持ちを込めて台詞を言いやすくする。
【活用方法】
・それぞれの場面や登場人物の気持ちをみんなで考えた後、台詞部分を音読する際にお面を活用する。
・お面は、ゴムタイプと帽子タイプと2パターン用意してそれぞれ活用しやすい方を使用。
・お面をつけ、音読の最後に「スイミー」を歌うことで、さらに気持ちを込めやすくする。
制作者 吉田 真由 
検索キーワード
資料
タイトル 学校にあるシンボルマークを見つけよう
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・学校内にあるマークを見つけ、理解を深めることができる。
・マークを理解し、日常生活において生かすことができる。
・ICT機器を活用し、友だちに何のマークがあったか、自分なりの方法で伝えることができる。
【活用方法】
・一人一台ipadを持ちながら、学校探検をする。マークを見つけたら、写真を撮る。
 最後に何のマークがあったか、写真を見ながら記入をして、発表したり友だちに伝えたりする。
制作者 櫻井 響 
検索キーワード
資料
タイトル 変身 おばけ!!
対象 知的障害
教科・領域 国語
算数
概要 【ねらい】
指示された食べ物を選び、絵本をモチーフにしたおばけたのキャラクターに食べさせる。また、変身していくおばけに注目する。
【活用方法】
おばけをモチーフにした絵本を読み聞かせした後に行う。
①食べ物カードを提示し、指示された食べ物を選ぶ。
②おばけに選んだ食べ物を食べさせる。
③おばけが変身する様子に注目する。
制作者 小倉 藍
検索キーワード
資料
タイトル 単語でビンゴ
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
イラストの名称をひらがなやカタカナで書く。
【活用方法】
①ビンゴゲームの台紙とカードを配布し、好きなイラストを台紙に貼る。
②提示されたイラストが台紙に貼ってあれば、そのイラストの下に名称を書く。
③ビンゴになったら挙手をして知らせ、いくつビンゴになったかを競う。
制作者 佐藤 雅子
検索キーワード
資料
タイトル シャンシャンボックス
対象 知的障害
教科・領域 国語
概要 【ねらい】
・箱に入っている鈴のついた紐を指で「摘んで」引き出す。
【活用方法】
① 箱の中に、紐につながれた鈴をいれ穴から紐の端を出し、指先で摘み引っ張り出す。
1)鈴の音 
2)鈴が少し引っかかるように調節した穴から鈴を引っ張り出す感覚
を楽しみ、「摘む・引く」動作への意欲を引き出す。
制作者 高桑 哲詩 
検索キーワード
資料